中小企業にインハウスデザイナーがいないデメリット
9月1日より、以前より個人で行っていた、中小企業向けのマーケティング×デザインの支援活動を「集客デザインマネジメント」と名付け、本格的に進めていく事になりました。
機能を持たない「見た目だけのデザイン」がはびこる中、私たちはマーケティング手法とデザイン手法を組み合わせ、中小企業のための「キッチリ成果を出す広告デザイン」を提供します。
中小企業には、インハウスのデザイナーがいない事が殆どです。
そういった会社では、営業資料やHPなどそれぞれを必要になった段階でそれぞれ外注しているため、顧客からの見た目がバラバラになっている場合が少なくありません。
これは実は、大きな機会損失となっています。せっかくHPを過去に見た事がある人が、同じ会社のチラシや看板を見ても、イメージが違うと記憶が強化されず、頭の中でつながって来ないのです。
私たちは、あなたの会社のデザイナー・マーケターとして、マーケティングのPDCAを回します。いただく費用はデザインの制作費用のみです。本来、デザイナーはマーケティング部分も担当してしかるべきだと思っております。
私たちは、特に士業、金融業、不動産業、広告業など、目に見えづらいベネフィットを持っているサービスを提供している事業主様のサービスの視覚化や、そういったサービスを認知させるセミナー営業の支援などを得意としています。
他、HP制作、Webマーケティング、写真撮影、動画制作、パンフレット・チラシ制作など、こちらもサービスの魅力を最大限に引き出したものを、アライアンスパートナー企業とともに打ち合わせを重ねて制作いたします。
集客や事業の発展でお困りの方は、是非一度お問い合わせください。